▲ by yawaradoujyou | 2013-01-29 11:25 | 柔道

この前、散歩中に発見しました!
久しぶりに行った公園で
ヘラブナ釣りの、名所になっていました。

近所の、おじさんも釣りを楽しんでいました。
少し、話を聞くと
定年した人たちが、
毎日、釣りに来る
憩いの場所と
なってるそうです。
そして、散歩の帰り道に
久々に
白バイを見たと思ったら・・・
取り締まり中でした。

▲ by yawaradoujyou | 2013-01-26 08:50 | いろいろ
町内内で
消防団も出席です。

この人達(自主防災隊)・・・
平均年齢は
65歳ぐらいです。

以前に、消防団で活躍していた人たちが中心になって
活動しています。
はっきり言って、自分の親ぐらいの年の人も
頑張って活動しています。

分団の消防車です。

水槽付きのポンプ車
署隊の車と変わりません。
でも、大きいので取り回しに苦労します。
運転手は、自分でした。

さぁ~整列して

開会式後

訓練開始です!

可搬ポンプ3台体制です。

一台、新しい可搬ポンプ!
スロットを半分ぐらいで4kの圧がかかっていました。
分団の可搬ポンプは、全開調子が良くて6kぐらい
不調だと、頑張っても4k
新しいと、パワ~がありますね!

水利は、プール!
火点、西側寄り進入
只今、防御中です。

でも、
みなさん
寒い中
頑張って
やってます。

この後は、
片付け
反省会になりました。
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-25 08:20 | 消防
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-24 12:04 | 柔道

ちょっと、道場を改造してみました。
冗談です・・・
上の写真でも、
分かりますが!
ガラスが四枚、はまっていますが
この前の、稽古の時に割れてしまいました。

こんな感じに、なりました。
子供達にも怪我無くよかったです。
そこで、ガラスから
アルミ板に変更です。

こんな感じになりました。
夏に窓を開けた時に、ガラスが隠れるように
前にアルミ板が来ています。
そして、もうひとつ・・・
割っては、いけない物を・・・
割ってしまいました。
コ~トのポケットに入れておいて
コ~トをカッコ良く
取り上げた時に、
勢いよくポケットから飛んだのが・・・
iPhone 4S
そして、パッリ~ンと
ものすごいいい音が!
結果、以下のように
画面は、バリバリに・・・

でも、本日、無事に直してきました。

本当は、直したのではなく
正規の修理屋さんに持っていくと
新しいのと交換ですね。
バックアップとってあったので、
家に持って帰ってきて
無事に復帰しました。
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-22 17:30 | 柔道
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-21 10:03 | 柔道
火災が多発中です!
昨日から今朝までに、
火災報が5件!
そのうち、一件はTVのNewsになるぐらいの
大きな火災でした。
原因は、子供の火遊びらしいです。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月18日14時53分頃
南区白羽町 砂丘会館 北北東で
中高層建物火災が発生しました。
この火災に浜松市消防局と
浜松市消防団
第13分団
第19分団が活動しています。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月18日14時53分頃
南区白羽町 砂丘会館 北北東で発生した中高層建物火災は
16時19分鎮火しました。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月18日16時29分頃
西区大平台2丁目 大平台小学校北東で
建物火災が発生しました。
この火災に浜松市消防局と
浜松市消防団
第33分団
第32分団
が活動しています。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月18日16時29分頃
西区大平台2丁目 大平台小学校 北東で発生した
建物火災は、16時42分 誤報を確認しました。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月18日 17時09分頃
西区雄踏町山崎 雄踏町山崎公民館西で
その他火災が発生しました。
この火災に浜松市消防局と
浜松市消防団
浜松46分団
が活動しています。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月18日 17時09分頃
西区雄踏町山崎 雄踏町山崎公民館西で発生した
その他火災は、17時22分 誤報を確認しました。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月19日 0時23分頃
東区天龍川町 六所神社 西北西で
建物火災が発生しました。
この火災に浜松市消防局と
浜松市消防団
浜松20分団
浜松24分団
が活動しています。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月19日0時23分頃
東区天龍川町 六所神社 西北西で発生した
建物火災は0時55分鎮火しました。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月19日 2時17分頃
東区和田町 ルミーナプレスクール保育園南南東で
中高層建物火災が発生しました。
この火災に浜松市消防局と
浜松市消防団
浜松20分団
浜松24分団
が活動しています。
こちらは浜松市消防局です。
平成25年1月19日 2時17分頃
東区和田町 ルミーナプレスクール保育園
南南東で発生した建物火災は、
3時40分 誤報を確認しました。
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-19 08:50 | 柔道
優 勝 渡辺 香奈 (藤枝順心)
準優勝 鈴木 楓(藤枝順心)
3 位 井口可菜美(浜松商業)
3 位 伊奈 郁乃(富士市立)
57kg級
優 勝 益子楓彩奈 (藤枝順心)
準優勝 田中 茉依(東海大翔洋)
3 位 堀 侑耶(浜松商業)
3 位 斉藤 桃(浜松商業)
63kg級
優 勝 神林 希衣(加藤学園)
準優勝 篠田 沙織(藤枝順心)
3 位 佐藤 和世(富士市立)
3 位 岡村 知紗(静岡商業)
70kg級
優 勝 仁科 鈴奈 (富士市立)
準優勝 藁科 悠里奈(東海大翔洋)
3 位 柴田 磨衣(新居)
3 位 遠田 真子(東海大翔洋)
無差別級
優 勝 滝川 真央 (富士市立)
準優勝 吉長 桃子(藤枝順心)
3 位 平野 遥香(浜松東)
3 位 松本 ほなみ(富士市立)
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-15 11:22 | 柔道
優 勝 小林 駿平 (静岡学園)
準優勝 菅谷 政勝 (浜松商業)
3 位 田中 雅人 (富士市立)
3 位 青山 拓哉 (市立沼津)
73kg級
優 勝 岩沢 勇佑 (加藤学園)
準優勝 小原 光雄 (浜松商業)
3 位 天田 稜介 (飛龍)
3 位 江崎 裕介 (浜松商業)
81kg級
優 勝 佐野 安大 (静岡学園)
準優勝 矢萩 大貴 (東海大翔洋)
3 位 安間 廉 (新居)
3 位 川崎 翔 (飛龍)
90kg級
優 勝 斉藤 光星 (加藤学園)
準優勝 植田 蒼太朗 (浜松商業)
3 位 柳澤 譲司 (常葉学園橘)
3 位 尾関 啓佑 (浜松商業)
無差別級
優 勝 佐藤 和哉 (静岡学園)
準優勝 片山 瑛介 (浜松商業)
3 位 大沢 洋美 (島田樟誠)
3 位 岡村 康平 (東海大翔洋)
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-15 10:50 | 柔道
豊川スポーツ杯でした。

この大会、第一回目から参加していましたが、
昨年は、不参加でした。
で、二年ぶりの豊川杯です。
毎回、寒いこの大会

試合中に、外を見ると雪が振ってることもありましたが、
今年は、
関東地区では大雪のようでしたが
豊川では、雨の一日でした

試合の方は・・・
雨のおかげで、
湿りがちな、感じでした。
高学年団体
優 勝 愛柔会A
準優勝 大石道場A
3 位 将祥柔道館
3 位 弥刀少年柔道クラブ
低学年団体
優勝 東海少年柔道教室
準優勝 弥刀少年柔道クラブ
3 位 将祥柔道館
3 位 岡崎市柔道会 東レ

そして、地元に帰っての新年会です。
発起人は!
静岡文芸大学の、溝口紀子先生で、
参加者は、高校の先生
中学の先生
道場の先生と

変わった、顔ぶれのメンバ~でした。

そして、大原先生が
40歳の誕生日なので、
そのお祝いも兼ねて行われした、

誕生日のケーキとお祝いのお寿司!
(イクラとウニで40歳と書かれています)

皆でHappy Birthdayと歌い
会が始まりました!



高校、中学、少年柔道と
色々な情報交換ができ
楽しい時間が、過ごせました。
溝口先生!
また、やりましょう。
▲ by yawaradoujyou | 2013-01-15 10:28 | 柔道